東京で心理カウンセリングの養成講座

2019/10/10 ブログ
メンタルサポータ養成講座

東京・代官山で心理カウンセリングを拠点に営業しているフローレンスカラーです。

【メンタルサポーター養成講座のご案内】

メンタルサポーター養成講座とはカウンセラーになるわけではないけれど、仕事柄色々なメンタル不調のかたと関わる方、またスクール事業をされているティーチャーや講師、接客などのお仕事、対人援助職などの方にお勧めの講座です。

『メンタルサポーター養成講座』はこんな方にお勧めです。

・仕事柄色々なメンタル不調のかたと関わる方

・スクール事業をされているティーチャーや講師の方

・接客などのお仕事をされている方

・対人援助職などの方

・企業などでのメンタルヘルス担当者

・ご家族の対応にお困りの方

などにお勧めの講座です。

メンタル不調ではなくても、発達障害傾向の方が身近にいて対応に困っている方にもお勧めです。

様々なパターンに対応出来るようになりませんか?

○対人援助職にどうして良いのか?

対人援助職のお仕事(教師、保育士、看護師、介護支援専門員、各種セラピストなど)のかたは仕事柄心の病気を持っている方と接する機会が多いと思います。

そんなとき自分の対応でクライアントと揉めないこと、また良かれと思って言った言動や行動が相手を苦しめていたりすることもあります。

病気の特徴や症状を知り適切な対応をすることはクライアントさんはもとよりご自身を守ることにもなるのです。

正しい病気の知識をつけて、これからはどんなクライアントさんにも対応出来るようになりませんか?

また、スクール事業などをされているかた、対人援助職や企業などでのメンタルヘルス担当者は学んだことを持ち帰り社内での研修に活かせていただいたり、また一般社団法人日本医療カウンセラー協会認定講座のため、副業として週末はカウンセラー講師などをして社会に貢献する仕事のやり方もできます。

1講座ずつでも受けていただけ、なお3講座の受講で修了書をお出しします。

講座を受講され、講座のアシスタントをした後に自らも社団法人認定メンタルサポーター養成講座の講師としても活動できます。

(※試験があります)

自身のケアにもなり心の病気を知らない方への普及活動をし、社会に貢献していく活動をしてくださる受講生も募集致します。

 

🌑一般社団法人日本医療カウンセラー協会認定

メンタルサポーター養成講座カリキュラム内容

①精神障害メンタルサポーター養成講座

精神障害とは?

心の病気の理解を深めるための基礎知識を学びます。

病気の種類や特徴や症状など、またお薬の基礎知識と精神障害の方についての対応を学びます。

*精神障害者を雇用している企業の人事担当者や接客業をされているかた、また各種セラピストなどのお仕事をされているかた、スクール事業をされているかた、ご家族の方にお勧めの講座です。

②発達障害メンタルサポーター養成講座

発達障害とは?

発達障害は大雑把に分けるとADHD(注意欠如多動性障害)とASD(自閉スペクトラム障害)があります。

それぞれの特徴や障害に対しての基礎知識と理解、また当事者への対応を学びます。

*発達障害の方を雇用している企業の人事担当者や接客業のかた、各種セラピスト、またスクール事業をされているかた、ご家族の方にお勧めの講座です。

③人格障害メンタルサポーター養成講座

人格障害とは?

心の病気の中でも対応が難しい病気です。人格障害の種類や振り回されない対応など、人格障害の特徴をしり、適切な人間関係を築くための対応を学びます。

*人格障害の方を雇用している企業の人事担当者や接客業などについている方、また各種セラピストなどのお仕事をされているかた、スクール事業などをされているかた、ご家族の方にお勧めの講座です。

 

※精神障害、発達障害、人格障害の3講座のメンタルサポーター養成講座を受講されたかたには法人認定一般社団法人日本医療カウンセラー協会の認定メンタルサポーター養成講座の修了書をお出しします。

①〜③講座 受講料45000円(税別)

※1講座ずつでも受講いただけます

各種1講座 受講料120分 15,000円(税別)